oyon家の2010年の夏休み
公開日:
:
弟君の成長
みなさん。
夏休みも終わりですね。
子供がいる夏休み・・・・
夏休み・・・・
ハッキリ言いますと、私は去年まで子供の夏休みが
どわい嫌いっ!でした・・
うんもー、兄ちゃんの夏休みをきたら、
うっとおしいっちゅーのっ!!
朝から家にいる、兄ちゃん
外は暑くて出られない、日中は家で兄ちゃんと過ごす・・・
絶えられん・・・・幼稚園時代・・・
小学生になったらなったで、宿題があります。
去年は最悪でしたね。
まだ家庭学習が習慣付いていない割りに、ドラゼミの量は多い。
宿題は基礎の(兄ちゃんが嫌いな)計算漢字がほとんどなので、集中力もわかず
1日中、だーらだらと勉強
兄ちゃんの勉強が中々終わらずにこっちもイライラ・・・
いやー、最悪だったな~~
しか~~~しっ!
今年は違うのよん
去年までの、ダラダラした夏休みでは無いっ!
かつて、こんなに、夏休みが充実していた事があったであろうか?
う~~ん、ない!
今年は充実してたわ~ん
何故かって言うとね
弟君
君がいたからよ
弟君が1歳(8ヶ月)になって、歩けるようになり、走れるようになり、ジャンプできるようになり
兄ちゃんと遊べるようになったからなのよー
沢山遊びに行ったプール(弟君はちょっと怖かったみたいだけど、頑張ってた)
レストランにも食べに行けるようになったし
あまり人がいない夕方の公園でも、楽しそうに二人で遊んでいるし
海にも行ったね
しかしなんといっても、日中の家で二人で遊ぶのでダラダラせずに済んだし
驚いた事に、兄ちゃんは勉強をしっかりやるようになった事
去年はやれって言ったって、やらなかった勉強
今年は、午前中に何とか終わらせていました。
う~~ん、偉い!
週間付けるのは大変だったけど、やっと功を制してきたのね。
兄ちゃんは習い事も頑張りました。
なので、今年は弟君にとっても、兄ちゃんにとっても、有意義に過ごせた夏休みでしたね。
もうすぐ、夏休みが終わって、兄ちゃんが学校行き始めちゃうと寂しくなっちゃうね、弟君・・・
(いやー、兄ちゃんが昼間いなくて寂しいなんて、初めて思ったよ(笑))
スポンサードリンク
関連記事
-
-
弟君と兄ちゃんが初、一緒に寝る?
buririnburirin @pokapokaemi こちらこそ、よろしくお願いいたします(*^_
-
-
お兄ちゃんになった弟君
buririnburirin なぜ兄ちゃんは寝初めた時と違う場所なのだろう… 10-09 02:4
-
-
弟君が成長したぞ!!
弟君はサボさんが大嫌いでした。 テレビで サボさんがでてくると、チョー大泣き おかげで幼児番組の大道
-
-
07/31のツイートまとめ★弟君に買うか?変身する電車
buririnburirin VooV(ブーブ) VL24 EF510形カシオペア~D51形498号
-
-
一生懸命お話しようとしている弟君
兄ちゃん(小3)が夏休みに入り、弟君(1歳7ヶ月)と一緒にいることが多くなり、ますます兄弟の仲は良く
-
-
弟君が最近覚えた言葉
最近、弟君(2歳3ヶ月)は2語文を頻繁に使うようになりました。 以前は、「ん!ん!」 で言葉をすべて
-
-
1歳半のジャンプ!!
最近、弟君(1歳半)ジャンプに興味があります。 兄ちゃんがロフトベットの上からジャンプするのを見て、
-
-
ドラゼミ年中コースの検討
弟君にもドラゼミをやらせようかなーと。 だって、なんか勉強一生懸命たのしそうにやってるしで、いいか
スポンサードリンク

資料請求すると(幼稚園~小2)自分で考えて楽しめる面白問題
(小3~)がっつり試せるお試し問題集がもらえます!
Z会のおもしろレビュー記事はこちら