弟君の断乳日記、ぱーと1
公開日:
:
授乳ばなし
弟君は1歳9ヶ月。
まだ授乳中です。
「おっぱっぱ~」
と言って、つまらなくなったり、怖くなったり、つまらなくなったりすると、おっぱっぱになってしまいます。
夜中も何度も寝ぼけて、泣きながら「ぱっぱ~」
昼寝の時も、「おっぱっぱ~」
病気の時なんかは、1日中「おっぱっぱ~」
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・最近、なんか、私は疲れてきたよ・・・・・
暇な時はいいんです
暇なときはっ
おっぱっぱ飲んでる弟君は、可愛いんです。
弟君のおっぱい儀式があって、必ずミニカーをオモチャ箱から取ってきてから、おっぱいを飲みます。
両手にミニカーを持って、うれしそーーにおっぱいを飲みます。
おっぱいを飲みながら、上目遣いで私を見てる弟君は、めちゃプリティー
ちょー、可愛いんですけど・・・・ね・・・
しかし・・・・
忙しい時、夕飯作らないといけないとき、お風呂入りたいとき、
おっぱいやってる場合じゃねーっつーの、ってとき
「ねえねえ、弟君。ご飯作らなきゃいけないから、おっぱっぱ終わりにしていい?」
「ん・・ん・・・(やだ)(首を横に振る)」
家の中のどこからか
「おかあさーーーん!はらへった~~~っ!」
と、兄ちゃんの声が・・・・
腹を空かしている小学生の為にご飯を作らなくてはいけないのに、なかなか作れないよ~~
そして、今までに授乳に費やした時間は相当なものです。
私は授乳中にマンガを読んでいます。
我が家には漫画喫茶が開けるのではないかという量のマンガが在るにもかかわらず、最近読むものが無くなってきた・・・・
弟君が産まれてから、同じ本を2度3度読んだ本もある。
もう、さすがに読み飽きた・・・
っちゅーくらい、おっぱいやってるんですっ!
もう十分でしょ!
最初は卒乳にしようかと思っていたが、もう疲れました・・・
っつーか、時間がもったいない。
おっぱいに費やす時間を、遊びに変換した方が、弟君の脳にだっていいはず!
っつーわけで、来週の金曜に、断乳決行しますっ!
だんなにも相談して、協力してもらう事に。
「『おっぱっぱ』は、赤ちゃんが飲む物だからね、弟君」
「うん」
「もう、弟君は赤ちゃんじゃなくて、お兄ちゃんなんだから、『おっぱっぱ』はもうすぐナイナイだからね。」
「うん」
とダンナと一緒に言い聞かせる事に・・・
すると・・・?
いつもは、夕飯の前につまらなくなると
「おっぱっぱ~~」
とまとわりついてしつこく離れなくなるが
「弟君!『おっぱっぱ』はご飯の後だよ!
もう、赤ちゃんじゃ無いから我慢できるよね。」
「うん」
と言って、おっぱいはあきらめて、遊び始めたじゃないですか!
『おっぱいは、もうすぐ終わりだよ』
なんて言えば、逆におっぱいに執着しておっぱいばかりになってしまうのではと懸念していたけど、大丈夫じゃん!
それどころが、我慢したりして
お、お兄ちゃんになったね~~(涙)
うまく、断乳出きるといいね~
弟君
つづく・・・
スポンサードリンク
関連記事
-
-
3ヶ月位からおっぱいを嫌がる赤ちゃんの対処法!!
弟赤ちゃん、3ヶ月の授乳中にいきなり!! 「うぎゃ~~~~!」 え? 「うぎゃ~~~~~~!」
-
-
弟君の断乳日記、ぱーと2
来週の金曜日に断乳するぞ! ときめて、ダンナにも色々協力してもらう事に決めました。 「おっぱいは、
-
-
弟のエルゴでおんぶ生活(4ヶ月編)
育児日記無料ダウンロードを使って、弟赤ちゃん(4ヶ月)の、とある1日を記録してみました。 (お
-
-
弟君の断乳日記、リベンジ編 2日目
朝、台風だったけど、連絡網も何も無いので(雨も大したことないし)普通に兄ちゃんが学校に行った そして
-
-
弟君の断乳日記ぱーと5
我が家の近所には、弟君と同じ年の子供が沢山います。 知り合いのママも多いので、公園や出会い頭にお話し
-
-
弟君の断乳日記、リベンジ編 1日目
とにかく、ダンナが我慢できなかったらしい・・・・ 夜中に私が泣いている・・・・ 朝おきると、私の
-
-
母乳じゃなくてもいいんですよ!!
これは、私の母乳育児体験談です。(と言うか、失敗談です) 特に、これから母乳育児にしようとしている、
スポンサードリンク

資料請求すると(幼稚園~小2)自分で考えて楽しめる面白問題
(小3~)がっつり試せるお試し問題集がもらえます!
Z会のおもしろレビュー記事はこちら
- PREV
- 忙しかった・・・・
- NEXT
- 兄ちゃんの図書館通い